ビットコインエボリューション 日本最大級の仮想通貨とNFTの情報メディア

FXスキャルピングがおすすめできない人、おすすめできる人の特徴

CRYPTO

悩むネコ
悩むネコ

FXスキャルピングがおすすめできない人、おすすめできる人の特徴について教えてほしい。

このような悩みに答えます。

本記事の内容

  • FXスキャルピングとは
  • FXスキャルピングがおすすめできない人
  • FXスキャルピングがおすすめできる人

FXスキャルピングは少し特殊な手法です

FXスキャルピング手法では、その手法の特殊性からお勧め出来る人がいればその反対のお勧め出来ない人もいます。

もっとも、これは何もスキャルピングに限った事では無く、スイングトレードやデイトレードなど、他のトレード手法にも当てはまってくる事ですが、それぞれのトレード手法にも適している人、いない人がいるのです。

そこで本記事では、FXスキャルピングがおすすめできない人、おすすめできる人の特徴など網羅的に解説していきます。

そもそもFXスキャルピングとは?

そもそもFXのスキャルピングとは何か?気になる方は下記の動画を見てみましょう。

FXトレード手法の1つのスキャルピングですが、1回のトレード時間が短く1日のトレードチャンスが多い反面、しっかりとしたリスク管理が重要になります。

逆に言えば、日中忙しくて夕方または夜間しかトレード時間が取れない人であっても、リスク管理がしっかりしていればスキャルピングで為替差益を稼ぐ事は十分可能だと言えますね。

ただ、事はそう簡単なものでは無く、このスキャルピング手法を行うためには、適している人とそうでは無い人がいます。つまり、1回のトレード時間が短く1日のトレードチャンスも多いのですが、この手法が自分に合っていなければ継続してトレードする事が出来ないのです。

そこで、次章では、スキャルピング手法がお勧めな人について説明します。

FXスキャルピングがおすすめできる人

以下の3つです。

  • 新規エントリーから決済まであまり待てないという人
  • 為替相場への一瞬の判断が早く出来る人
  • FXトレードはチャンスが多ければ良いという人

それぞれ解説していきます。

新規エントリーから決済まであまり待てないという人

基本的に、スイングトレードやデイトレードでは、新規エントリーから決済注文まで1日ないし数日間掛かります。決済まで数日間掛かりますので、時間と精神的な余裕があれば問題ありませんが、そうで無い場合には焦りから自滅してしまう可能性があります。

特に、ポジション保有時間が長いスイングトレードの場合には、中々思うように為替レートが動かずにトレード途中で戦略を変更したら、結果損失が出てしまったなんて事が十分起こりえます。

ですので、長期間のポジション保有が嫌だという人は、一度スキャルピング手法でトレードしても良いかと思います。

為替相場への一瞬の判断が早く出来る人

これまで説明してきたように、スキャルピング手法では新規エントリーから決済まで、早くて数十秒、遅くても数分という、比較的短時間で完了するトレード手法になります。

トレードが比較的短時間で完了しますので、為替相場への一瞬の対応を誤ってしまうと、損失を出し続ける結果になってしまう恐れがあるのです。ですので、常に変動している為替相場への対応が素早く行える人であれば、スキャルピング手法をお勧めします。

FXトレードはチャンスが多ければ良いという人

一旦エントリーしたら、しばらく放置でも構わないという方以外の人、つまりトレードチャンスが多ければ数回負けても挽回出来るのでその方が良いという人であれば、このスキャルピング手法がお勧めです。

トレードチャンスが多ければ、それだけ負ける可能性もありますが、逆に言えばそれだけ勝てる可能性もあります。

FXスキャルピングがおすすめできない

FXスキャルピング手法では、その手法の特殊性からお勧め出来る人がいればその反対のお勧め出来ない人もいます。

もっとも、これは何もスキャルピングに限った事では無く、スイングトレードやデイトレードなど、他のトレード手法にも当てはまってくる事ですが、それぞれのトレード手法にも適している人、いない人がいるのです。

そこで、この事を分かっていないと、いくら短時間でトレードが完結できるスキャルピングとはいえ、短時間で損失を出し続けてしまう可能性がありますので注意が必要になります。

おすすめできない人は以下の3つです。

  • 一瞬の素早い判断が苦手という人
  • 為替相場に対して集中する事が出来ない人
  • 素早いパソコン操作(主にマウス操作)が出来ない人

それぞれ解説していきます。

一瞬の素早い判断が苦手という人

これは、当然ですがスキャルピング手法をお勧め出来る方とは真逆になります。スキャルピングは短時間勝負なので、効率良く脳の回転を働かせて利益確定や損切りの判断を素早く行わないと、瞬く間に損失が拡大してしまう可能性が高くなります。

また、実際にエントリーポイントや決済ポイントが来たにも関わらず、エントリーしたいけど負けたらどうしよう、決済ポイントだけどまだ上がる(下がる)かも知れないので決済しないでおこなどと、売買ポイントでの迷いはその後のトレード結果に大きな影響を及ぼします。

ですので、為替レートが決められた売買ポイントに来たら迷わずエントリーする事が出来ないという人には、スキャルピング手法はお勧め出来ません。

為替相場に対して集中する事が出来ない人

スキャルピング手法では、小刻みに動く(または大きく動く)為替相場から為替差益を稼ぐために、狙いを定めてトレードする必要がありますので、短時間でもかなり高い集中力が必要になります。

この集中力は、エントリー中はもちろんですが、エントリー前にもある程度集中していないとトレードチャンスを逃す可能性がありますので、集中するのが苦手という人にはお勧め出来ません。

素早いパソコン操作(主にマウス操作)が出来ない人

スキャルピングは短時間でトレードを繰り返しますので、短時間で売買注文を行う度にパソコン操作が必要になります。という事は、パソコン操作に慣れていないと変な箇所で注文したり注文操作自体に遅れが出たりして、損失を出してしまう可能性があります。

せっかくトレードチャンスが来たにも関わらず、パソコン操作が苦手なせいでチャンスを逃した、または損失を出してしまったなんて事になったら悔やんでも悔やみきれません。ですので、スキャルピング手法では、短時間での的確なパソコン操作が求められます。